我が家の玄関。下駄箱の上にはなんだかイロイロ飾っています。
庭で咲いたカシワバアジサイの横にあるのが手芸コラージュ。
リネンのパッチワーク風に印刷された布にクローバー柄のリネンテープとチェコの糸にシーリングワックスを両面テープで貼っただけのお手軽コラージュ♪
インテリアに溶け込むコラージュを基本に楽しんで作ってます。
下駄箱の天板は自分でタイルを張りました。
所々、ダイア柄や○のタイルをアクセントで入れたいが為にタイル用カッターで切ったりしました。
目地の幅が均一でないところはシロウトならでは(汗)
几帳面な人じゃないとタイル職人にはなれないと思い知りました。。。
最近、DIYはしなくなったけど、おとといのDK模様替えでムクムクとイメージが湧いてきた。
DKの西側(隣は和室)を板壁にしたい!
で、その壁はボーイズライクなテイストでまとめたい!
ちなみにDKの北側(引き戸開けると洗面所)はこんな感じ。
壁や引き戸はペイントしてます。
オランダの壁紙をアクセントに相方が作った棚枠を模様替えのときに付けてみました。
この棚はダイニングテーブルの椅子に座ると真正面に見えるので、お気に入りを飾ることにしました。
13,4年前に「雑貨カタログ」で一目ぼれして手に入れたバーバラ・アイガンのマグカップ。
フェルト&ドライ・プリザ制作Little Gardenさんの「カボチャを頭にのせたリス」。
下駄箱上の白ウサギ(今年の干支ですしね♪)もです。
手前のスモークツリーにも癒されます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつもありがとうございます。
励みになります。

にほんブログ村東海道さんの靴底コラージュが欲しい・・・
+++++++++++++++++++++
フェリシモ毎月一回みんなで続ける息の長い支援
東北地方太平洋沖地震 毎月100円義援金(基金)
+++++++++++++++++++++
★フェリシモさんとTAGOのコラボ企画
しあわせ続く予約コレクション
『暮らしのクリエーターと一緒につむぐ しあわせ時間』

『MY地図スタンプ』発売中♪
お申し込みはコチラから→★
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
7月9日(土)16:00-21:00
竹原あいふる通り七夕まつり
「モヘア堂」
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★フェリシモしあわせの学校
自宅で撮影した「暮らしのコラージュ」視聴覚講座が公開中です。
有料ですがワンコインで3ヶ月間視聴できます。